アニメ
あおきえい監督・舞城王太郎脚本のオリジナルSFミステリーアニメ『ID: INVADED イド:インヴェイデッド』を、皆さんはご存知でしょうか? 前回はこの作品との出会いであるオフィシャルトレーラーの映像やこの作品の概要について語りました。今回から、いよい…
皆さんは『ID: INVADED イド:インヴェイデッド』という作品をご存知でしょうか。 2020年1〜3月にTOKYO MXなどで深夜に放映された、『Fate/Zero』のあおきえい監督のオリジナルアニメで、脚本及びシリーズ構成を『阿修羅ガール』で三島由紀夫賞を受賞した小…
幾原邦彦監督のオリジナルアニメ『さらざんまい』の物語について語ってきましたが、今回はその音楽について語りたいと思います。 サントラ買いました 音楽とだって「さらざんまい」 OPEDとのリンク 最後にこれだけ語らせて さらざんまい 音楽集「皿ウンドト…
幾原邦彦監督のオリジナルアニメ『さらざんまい』について語ってきましたが、残るは最終話となりました。 今回は、11話について語りたいと思います。 悠の絶望 つながりはループする エンディングのさらにその後で #1 つながりたいけど、偽りたい メディア: …
幾原邦彦監督作品のオリジナルアニメ『さらざんまい』について、一稀を軸に1〜6話を、燕太を中心に7話を、そして前回は誓と悠の久慈兄弟を軸に8・9話を語ってきました。 残るはあと2話となりましたが、今まで語らずにきている重要なキャラクターが2人います…
幾原邦彦監督のオリジナルアニメ『さらざんまい』について、前回は燕太を中心に7話を語りました。 今回は、悠とその兄である誓の久慈兄弟を中心に、8・9話について語りたいと思います。 兄弟の絆 誓から見た悠 悠から見た誓 つながりという強さと弱さ #1 つ…
深夜アニメの「ノイタミナ」枠で放送されていた幾原邦彦監督のオリジナルアニメ『さらざんまい』。 前回までは主人公である一稀を中心に、1〜6話まで語ってきました。 6話のタイトルは「つながりたいからあきらめない」。もはや最終回のような盛り上がりを見…
皆さんは『さらざんまい』という深夜アニメ「ノイタミナ」の枠で放送されていた幾原邦彦監督のオリジナルアニメ作品をご存知ですか? 前回に引き続き、今回は『さらざんまい』の主人公の一稀を中心に物語の第5・6話について語りたいと思います。 中学生トリ…
皆さんは『さらざんまい』という深夜アニメ「ノイタミナ」の枠で放送されていた幾原邦彦監督のオリジナルアニメ作品をご存知ですか? 前回は『さらざんまい』という作品との出会いでの自分の混乱っぷりについて語ってしまいましたので、今回は主人公の一稀を…
皆さんは『さらざんまい』というアニメ作品をご存知でしょうか? この作品は深夜アニメの「ノイタミナ」枠で放映されていた、幾原邦彦監督によるオリジナルアニメです。この作品が放映されていた2019年4月から6月の3カ月間、私は寝ても覚めてもこの作品のこ…
『彼方のアストラ』について長々と語ってきましたが、最後はウルルカの2人について、若干の腐目線もありつつ語りたいと思います。 7年後のウルルカ ウルガーという少年 性別を自分で決めるということ ウルガーとルカ 彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックス) …
原作マンガは「マンガ大賞2019」を受賞し、素晴らしいアニメも放映された篠原健太先生の『彼方のアストラ』。本来であれば、この作品の主人公であるカナタについて語るところですが、今回はあえて作品の登場人物の一人であるシャルスに焦点を当てたいと思い…
「マンガ大賞2019」を受賞し、アニメも素晴らしかった『彼方のアストラ』。 今回は、この作品が私たちに伝えるもの、テーマについて語りたいと思います。 明らかになっていく謎 命の価値 『彼方のアストラ』のテーマ 彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックス) …
篠原健太先生による原作マンガは「マンガ大賞2019」を受賞し、アニメも賞賛のうちに最終回を迎えた『彼方のアストラ』。 この作品の概要を前回語りましたが、今回はさらに詳しくネタバレ含めつつ語りたいと思います。 B5班メンバーの旅 『彼方のアストラ』と…
皆さんは篠原健太先生の『彼方のアストラ』という作品はご存知でしょうか? 「マンガ大賞 2019」で大賞を受賞したり、アニメの最終回を迎えてTwitterでトレンド入りしたりと、話題になっていましたね。また、第51回星雲賞メディア部門受賞とのこと。おめでと…