2024-01-01から1年間の記事一覧
とうとう『僕のヒーローアカデミア』最終巻となる42巻が発売されましたね。単行本にはジャンプ本誌に掲載された最終話のその後を描いた書き下ろしが収録されていて、これをもって本当に完結ということとなりました。明るい結末を迎えた最終話、心からこの作…
皆さんは平井大橋先生の『ダイヤモンドの功罪』という作品をご存知ですか? 「このマンガがすごい 2024」でオトコ編の1位になったほか、多く紹介されたりしているので、タイトルを知っている方も多いと思います。ヤングジャンプに連載中で、この記事を書いて…
皆さんはゆくえ萌葱先生の商業BL『ためしにコマンド言ってみた』という作品をご存知ですか? Dom/Subユニバースの作品なので、通常は攻めのDomと受けのSubがカップルになるのですが、この作品でカップルとなるオトとマサの2人は、どちらも強いDom。これがこ…
皆さんはもちの米先生の商業BL『ススム×ミノル』という作品をご存知ですか? 主人公の売れないマンガ家ススムが、バイト先の後輩のミノルと一緒に、美味しいものを食べて、BLを知り、BLして、BLを描くという物語。おっとりしたススムと素直なミノルの会話の…
皆さんは冬縞しぐれ先生の商業BL『純情でなにが悪い』という作品をご存知ですか? この作品、素敵な初体験を夢見るはじめとタチ専門のデリヘルで働くリョウタの物語です。 タイトルに「純情」とあるのにもかかわらず、はじめがデリヘルを頼むところからいき…
皆さんは今敏監督作品『千年女優』という映画をご存知ですか? 映画監督デビューとなるアイドルを題材にしたサイコホラー『パーフェクトブルー』に続く第二作目で、初のオリジナル作品。今敏監督のその名が世界に広く知られるようになった契機となる作品でも…
皆さんは夏目イサク先生の商業BL『花恋つらね』という作品をご存知ですか? 歌舞伎役者の家に生まれた源介と惣五郎の2人が互いに惹かれあい絆を深め、歌舞伎役者として成長していく物語。まだBLを読み始めて間もない初心者な頃に、美しい惣五郎が描かれた深…
皆さんは『時光代理人 -LINK CLICK-』という作品をご存知でしょうか。今回は『時光代理人 -LINK CLICK-』2期のストーリーと音楽について考察を交えながら語っていきたいと思います。
皆さんは上田にく先生の商業BL『あのとき君とシておけば。』という作品をご存知ですか? 高校の時に付き合っていた2人が社会人となって再会するところから始まる物語。すっかり大人の2人のはずなんですが、2人とも別の方向にこじらせてて、これが可愛い可愛…
皆さんは熊雪ふる先生の商業BL『明日も君に会いに行く』という作品をご存知ですか? この作品は恋に恋する大学生とどこか陰を感じさせる後輩の物語。絵柄も物語も優しい素敵な作品です。 ということで、今回はこの『 明日も君に会いに行く』について語ってい…
皆さんは映画『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』をご覧になりましたか? 本編である『ブルーロック』に突然ドボンした身の私、その勢いのままに早速観に行ってきました! 良かった! エピ凪最高! といまだ興奮冷めやらず、です。 ということで、今回は映…
皆さんは『勇気爆発バーンブレイバーン』(以下『ブレイバーン』)をご存じですか? 自衛隊員イサミ・アオが巨大ロボ「ブレイバーン」に搭乗し、ルイス・スミスやルルを始めとする仲間たちとともに、宇宙からの敵デスドライヴズを倒して地球を守る物語です。…
皆さんは『勇気爆発バーンブレイバーン』(以下『ブレイバーン』)をご存じですか? 大張正己監督のオリジナルロボットアニメで、2024年1月よりTBSなどで放映されていました。 この『ブレイバーン』、かなりクセが強い作品なので、客観的に見て人を選ぶ作品…
皆さんは『ブルーロック』をご存じ、ですよね……。 原作:金城宗幸先生、作画:ノ村優介先生、週刊少年マガジンにて2018年より連載開始、この記事を書いている2024年4月時点で28巻まで刊行されている作品です。2022年10月よりアニメ1期が、2期も2024年10月よ…
BL作品読みたいけど、エロは苦手だな、エロは必要ないなって思っている方もいらっしゃると思います。BLは男性同士の恋を描いた作品。確かにエロティックな展開をメインにした作品もありますが、好きな人を想う気持ちの揺れ動きや、男性同士の恋愛だからこそ…
皆さんは刹那 魁先生の商業BL『社畜は異世界の王に抱かれたくない!』という作品をご存知ですか? この作品は親に捨てられ借金を背負ってブラックな会社で働く会社員と、彼を番にと求める異世界の夜の王の物語。すっきりしたキレイな絵柄がとても好みだし素…
皆さんは映画『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM 』をご覧になりましたか? 本作は、『21世紀のファーストガンダム』をコンセプトに2002〜03年に放映された『機動戦士ガンダム SEED』(以下、『SEED』)とその続編で2004〜05年に放映された「機動戦士ガンダム …
皆さんはもう映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』をご覧に行かれましたか? 興行収入22億円を突破し、公開9週目というのに前週よりもランキングを上げているという快挙! すごいとしか言いようがありません。 水木しげる先生の生誕100周年を記念する作品である本…